これは開幕演奏。

ややこしい音域と場所調整。
管理人の楽譜も一オクターブ下がったりしました。

上の写真みたいに綺麗な状態で撮れるのは珍しいです。
弾いてる場面を素人の私が撮るとこんな感じで手がブレます。

足…じゃなくて、譜面台。
鍵盤に当たらないようにするのが鉄則です。
鍵盤傷つけたら大変です。1音(鍵盤一つ)2万円!
8月17日 曇り

今日は予定を変えてカルメンから開始でした。
難しい課題曲です…。
早さが…音が…。
演奏開始前に、それぞれ使う楽器を移動させました。
毎回この部屋での楽器の移動はパズルです。
まず一番大きなこおろぎを一旦寄せて、持ってくる楽器を引っ張り出し、代わりに引っ込める楽器を端に寄せる。
引っ張り出してきた楽器を端に寄せ、端に寄せた楽器を奥に引っ込める。
大きなこおろぎを元に戻す。
字にすれば簡単ですが、楽器同士がぶつからないように、傷つかないように丁寧に扱うわけです。

そして!
今日からH沢先生が入ってくださいました。
いらっしゃいませ!
これで全員そろったので、さっそく四季を集中練習。
四季の「夏」をやるわけですが、まずは場所決め。
こおろぎ社のM川さんによると明日にはでかいこおろぎが届くそうなので(ってことは明日はこおろぎの組み立てから始まるのですね…)
そのこおろぎがあると装丁して、更に楽器配置はカルメンのままなので、本番はここにミズノ(メーカー名)があるから、Cまであるから…と一つ一つ見ていきます。
一つの楽器を二人で使って音同士がぶつかる場合(二人とも同じ鍵盤を叩いたり、相手が邪魔で弾けない音があったりする)
音を一オクターブ下げたり上げたりして弾くのですが、単にオクターブ調節すればいいと言うわけではないです。
主旋律以外の音(伴奏とか和音とか)が主旋律より高い音域で演奏するとおかしいので、ここでも調節があります。

私の場合はA様と一緒に楽器を使うのですが、ぶつかりそうでぶつからない場所とか、「怖いね〜」って言ってます(笑)
3拍あるうちの2拍は私がその鍵盤を叩き、3拍目はA様が叩く…とか、ぎりぎりな場所がたくさんあります。

S藤先生とH沢先生の会話が楽しい四季。
なんか二人の会話を見ていると可愛いなあとか思ってしまう…(生意気な!)

今日は予定が大分変わってて、時間が押したりしましたが、その分練習した〜!って疲れがありました。
お疲れ様でした!


楽器の低音部分の内側にはこんな袋がついています。
メロディーのフォルテやピアノに合わせてマレットを持ち替えたりするので、そのマレットを入れるための袋です。

集合写真(全員容疑者仕様)
前の二人は思いっきり食事中です。ごめんね!
人間の配置が面白いなと思って。
近かったり遠かったり上だったり下だったり。
アイスクリーム夏の陣

T原さんからの差し入れ、551のアイス!
色々種類があるのでみんなどれが食べたい〜?とか。
みんな欲しいものを一斉に指さそう!
という提案をした途端、S藤先生が「ちょっと待って!!」
思いっきり体乗り出してどんなのがあるのか確認。
H沢先生「横暴だわ!」のツッコミ。

更に。
真ん中の列の左から三番目のアイスだけ一つしかない。
それを知ったS藤先生、その一つを自分の近くに持ってくる。
………もしかして「最後の一つ」に弱いんでしょうか。
希望の物を指さすだけのはずがいつの間に早い者勝ちに…?

最終的には誰も被らなかったので良かった。
でもみんな食べ出すと「美味しい!」と言うのは良いとして
みんな自分の種類のアイスが一番美味しいと思ってるんじゃ…。

お嬢さん、「マンゴー美味しい!マンゴーが一番美味しいんちゃう?」とか明言してました。
抹茶金時も美味しかったよ!

ちなみにアイスを食べる直前までみんなで四季をやってました。
一応全部練習した後にH沢先生が「じゃあ、これで後は最後に一回通す?」と聞きました。
S藤先生「いや、通さへん」と即答
続けて「だってアイスがあるねん!アイス食べよう!」
今日一番のイベントでした…。
S藤先生の生徒で良かったと本気で思いました。


アイスを食べてる時に。
H沢先生が「みんな上手になったわね」と言ってくださったんですが


全 員 沈 黙

S藤先生が「……あんたらのことやで…?」と言うもみんなエヘヘ…と笑うだけでした。
誰も自分のことだと思っていない様子。
謙虚ってなんだろう。


Mっちゃんのシャッフル。
やっぱり空き時間でも音楽は大事だよ!
ほんと、小さいなあ…!
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送